- 03.過去の自主事業
- 25.チケット予約
- 26. 施設料金のご案内
- 27.館内写真館
- 28.財団設立趣意書
- 29.一般財団法人北上市文化創造定款
- 30. 次世代育成支援対策行動計画
- 31.決算
- 71. 利用料計算1
- 72.利用料計算2
- 32.ワークショップ
公演一覧
- 北上市文化交流センターさくらホール開館10周年記念シンポジウム「みんなのさくらホール夢会議」
- 第37回 北上市民劇場 昔話による喜劇 がんとり
- さくらホールフェスタ ありがとうの2Days
- マリア・パヘス舞踊団 UTOPIA ~ユートピア~
- Sactive倶楽部 2013
- さくらホール開館10周年記念 西本智実指揮ベートーヴェン「第九」演奏会
- 松竹大歌舞伎 市川亀治郎改め 四代目市川猿之助襲名披露
- 歌舞伎プレセミナー「かぶきはじめて塾」
- 祝10th!夏フェス!コンドルズ2DAYS 第1弾 コンドルズ日本縦断超時空ツアー2013岩手・北上公演 「TIME IS ON MY SIDE」(タイム イズ オン マイ サイド)1991スペシャル 第2弾 みんなで踊るオリジナルダンス盆踊り「さくら盆ジュール大会」
- 宝塚歌劇雪組全国ツアー公演
- さくらホール開館10周年記念特別公演 五嶋みどり&オズガー・アイディン デュオ・リサイタル
- 二兎社「兄帰る」
- きたかみサロン音楽会2013(3回シリーズ)
- パリ・ギャルド・レピュブリケーヌ吹奏楽団
- 「立川志の輔」独演会
- おおみそかファイナルライブ2013
北上市文化交流センターさくらホール開館10周年記念シンポジウム「みんなのさくらホール夢会議」
さくらホール開館10周年の締めくくりに、みんなでさくらホールの夢を語ろう!
さくらホールの生い立ちを振り返り、さくらホールの未来の夢をみんなで描きませんか?
堅苦しい会議ではなく、さくらホールらしい楽しい会議です。普段からご利用いただいている市民の皆様にぜひご参加いただき、
より良いさくらホールにしていきたいと考えております。ぜひ、ご来場ください。
北上市文化交流センターさくらホール開館10周年記念シンポジウム「みんなのさくらホール夢会議」 |
---|
第37回 北上市民劇場 昔話による喜劇 がんとり
【あらすじ】 昔むかし、確かにどこかにあるはずの欲たがれ村の物語。上流れのまめ爺とさと婆が居たっけずおん。ある日、魚捕りに出かけたまめ爺は、川を流れてきた仔犬を拾いゴンと名付けて育てます。成長したゴンを連れて猟に出ると、獲物を捕らえる大活躍。 それを嗅ぎ付けた下流れのもくされ爺とたけ婆は、無理やりゴンを連れて山へ行きます。しかし猟は上手くいかず、ひどい目に。腹を立てたもくされ爺は…。 「花咲爺」でおなじみのストーリーはやがてあらぬ展開に…さてさて、結末は観てのお楽しみ。
第37回 北上市民劇場 昔話による喜劇 がんとり | |
---|---|
公 演 日 時 |
平成26年2月22日(土) 開場 17:30 平成26年2月22日(土) 開演 18:00 平成26年2月23日(日) 開場 13:30 平成26年2月23日(日) 開演 14:00 |
会 場 |
さくらホール 中ホール |
チケット料金 |
前売券1,000円(当日券1,200円) 小学生以下無料・全席自由 |
プレイガイド |
プレイガイド 【北上】江釣子SCパル、さくら野百貨店 【花巻】なはんプラザ 【奥州】奥州市文化会館Zホール インターネットチケットサービス http://www.sakurahall.jp/ticket.html |
お問い合せ先 |
さくらホール 北上市民劇場を盛り上げる会やっぺし事務局 TEL:090-8617-5346 |
ホームページ |
さくらホールフェスタ ありがとうの2Days
2日間、さくらホールは楽しみでいっぱい。さくらホールをいつもご利用いただいている皆さんが作り出すにぎわいです。
詳細はさくらホールPRESS10月号をご覧ください(ダウンロード)
ざ・バラエティーショー“おらほの自慢みてけろじゃー!”
北上市内各地区交流センターから各地域の自慢が集結。北上市の元気をさくらホールから発信します!
日にち:平成25年12月1日(日)
時 間:開演 午後1時 終演 午後4時 (予定)
場 所:北上市文化交流センターさくらホール 大ホール
参加演目(予定):ゆるキャラ音頭、神楽の競演、のど自慢、般若心経コラボレーション
チアリーディング、フラダンス、小中高の合唱、太鼓、鬼剣舞、こども狂言、北上国体PR隊、・・・などなど。
10周年 アニバーサリーパーティー
お招きするお客様は、さくらホールに来館している方、全員!
さくらホール10周年の誕生日をみんなで楽しみませんか?
日 時 :平成25年12月1日 16:15頃スタート(ざ・バラエティーショー終演後)
●みんなで歌ってハッピーバースデー♪
●10周年記念レリーフ除幕式
●アーティストからのメッセージ
●来場いただいたお客様へのお楽しみ企画!!
さくらホールフェスタ ありがとうの2Days |
---|
マリア・パヘス舞踊団 UTOPIA ~ユートピア~
現代フラメンコの最高峰ダンサー、マリア・パヘスによる”フラメンコの枠を超えたフラメンコ”
ストーリー性の強さ、照明と影の効果的な使用、フラメンコ以外の音楽を積極的に取り入れるなど、
世界的なフラメンコダンサーの中でも独自の世界を創り上げているマリア・パヘス。
7名のダンサーたちが、体中に鳴り響くようなサパテアードのリズムを奏でる。
さらに総勢7名による生の演奏も聴きごたえあり!今までに観たことのないドラマチック・フラメンコが降臨!
5月10日(金)のラジオ、STUDIO SAKURART(19:30~19:55FM岩手 76.1MHz)は、岩手県北上市出身で世界で活躍するフラメンコダンサーの佐藤みずほさんへインタビュー。フラメンコへの想いや22日にせまったマリアパヘス公演についてお聞きしました!
マリア・パヘス舞踊団 UTOPIA ~ユートピア~ | |
---|---|
公 演 日 時 |
2013年5月22日(水) 開場18:30 開演19:00 |
会 場 |
大ホール |
チケット料金 |
S席 8,000円 ペア7,500円×2枚 |
出 演 |
マリア・パヘス舞踊団 |
プレイガイド |
好評発売中 |
お問い合せ先 |
さくらホール TEL 0197-61-3300 |
現代フラメンコの最高峰ダンサー マリア・パヘスさんとの交流会 公演作品「ユートピア(より善き場所)」の公開リハーサルを見てもらうほか、さくらホールの不思議や秘密、照明の仕組みや舞台美術セット、出演者のコスチュームを見たり聞いたり触ったり、身体を動かしてみたり!マリアさんや出演者と、一緒にいろいろなことを体験してアミーゴ(友達)になろう! |
Sactive倶楽部 2013
Sactive倶楽部 お得なプランのご案内
平成24年度の自主公演ラインナップから選りすぐった下記4公演を一般発売に
先駆けて、誰よりも早くセットで予約購入できるメンバーズ倶楽部です。
あなただけの「マイシート」を手に入れるチャンスです!
Sactive倶楽部 2013 |
---|
さくらホール開館10周年記念 西本智実指揮ベートーヴェン「第九」演奏会
☆どんなイベント? ☆本番は、平成25年6月23日。 参考:西本智実&イルミナートフィルハーモニーオーケストラ 「新世界より」
世界的指揮者の西本智実さんをお迎えし、さまざまな年代のさまざまな地域のひとが心をひとつに歌いあげる「第九」のコンサートです。
合唱参加者は800名!ステージ上だけではなく、1F客席にも合唱席を設けますので、「ちょっと歌ってみようかな」という初心者の方でも安心して参加することができます。大ホール全体がハーモニーに包まれる、他には類のない合唱コンサートです。
このイベントは本番に「第九」を歌うだけではなく、半年前からの練習を通して、少しずつ壮大なハーモニーを創り上げていきます。
練習会を71回用意しています。ご都合のよい時に、自分のペースで参加してください。
本番の管弦楽は、西本智実さんが芸術監督をつとめる「イルミナートフィルハーモニーオーケストラ」。受賞歴を多く持つ優秀なソリスト達と、国内外の室内楽グループやオーケストラ主席経験者などの奏者で結成された、屈指のオーケストラです。
岩手出身、活躍中のソリストも出演。あなたも音楽を創る過程に参加しませんか!
※本番はこのオーケストラが第九を演奏します!
さくらホール開館10周年記念 西本智実指揮ベートーヴェン「第九」演奏会 |
---|
松竹大歌舞伎 市川亀治郎改め 四代目市川猿之助襲名披露
究極のエンターテインメント歌舞伎。話題の襲名披露は見逃せない!
四代目市川猿之助(いちかわえんのすけ)、岩手県での初御目見得(はつおめみえ)。
豪快な荒事(あらごと)の演技の中に江戸時代の科学的知識が盛り込まれてユニークなおおらかさを感じられる『毛抜(けぬき)』。
義太夫狂言の三大名作の一つ『義経千本桜(よしつねせんぼんざくら)』(川連法眼館(かわつらほうげんやかた)の場)。
子狐の親を慕う感情が豊かに表現され、人間の親子の情愛を重ねて描き出した名場面をたっぷりとお楽しみ頂けます。
※夜の部は「毛抜」と「義経千本桜」を入れ替えて上演します。
松竹大歌舞伎 市川亀治郎改め 四代目市川猿之助襲名披露 |
---|
歌舞伎プレセミナー「かぶきはじめて塾」
【 歌舞伎公演をわかりやすく見られた!】 【 おもしろい!】 毎年大好評を頂いている「かぶきはじめて塾」。
今年は古典芸能解説者で元NHKアナウンサーとしておなじみの葛西聖司さんをお招きします。
難しい?とっつきにくい?心配は御無用。葛西さんの軽妙かつわかりやすい解説で歌舞伎がぐっと身近に!
公演を何倍も楽しめる見どころも、たっぷりとお話して下さいます。
興味がある方はどなたでもご参加頂けます。
歌舞伎プレセミナー「かぶきはじめて塾」 |
---|
祝10th!夏フェス!コンドルズ2DAYS 第1弾 コンドルズ日本縦断超時空ツアー2013岩手・北上公演 「TIME IS ON MY SIDE」(タイム イズ オン マイ サイド)1991スペシャル 第2弾 みんなで踊るオリジナルダンス盆踊り「さくら盆ジュール大会」
男性のみ学ラン姿でダンス、生演奏、人形劇、映像、コントを展開するダンスカンパニーコンドルズは、もうさくらホールお馴染みですね。大人の遊び心満載のコンドルズとともに、さくらホール10周年目の夏を思いっきり楽しみましょう!
17日は中ホールで公演!トレードマークの学ランに身を包んだ個性的なメンバーが目の前で繰り広げるダンスやコントや映像や生演奏や人形劇やあれやこれや。それぞれの持ち味を生かして、本気で楽しむ16人のメンバーの遊び心に掴まれます!
そして18日はみんなで踊るオリジナルダンス盆踊り 「さくら盆ジュール大会」開催!
今年の夏、10thにして初めての野外イベントが、何と盆踊り!「さくら盆ジュール大会」→地域の方々と一緒に創る大盆踊り大会です。日本人なら、誰でも胸踊るあの響き!あの情緒!あの風情!そこにコンドルのパワーが追加されて、なんとも賑やかに、どなたでも踊らなにゃソンソン。もちろん定番盆踊りナンバーも踊りましょう!お楽しみ大抽選会もやりましょう!北上の美味しいお店も大集合しましょう!浴衣男子、浴衣美人も大歓迎しましょう!さくらホールの夏フェス・・・乞うご期待です!
祝10th!夏フェス!コンドルズ2DAYS 第1弾 コンドルズ日本縦断超時空ツアー2013岩手・北上公演 「TIME IS ON MY SIDE」(タイム イズ オン マイ サイド)1991スペシャル 第2弾 みんなで踊るオリジナルダンス盆踊り「さくら盆ジュール大会」 |
---|
宝塚歌劇雪組全国ツアー公演
ミュージカル・ロマンス
『若き日の唄は忘れじ』~藤沢周平作「?しぐれ」(文春文庫)より 脚本/大関弘政 演出/大野拓史
ロマンチック・レビュー
『ナルシス・ノアールⅡ 』 作・演出/岡田敬二
〈主演〉壮 一帆(そう かずほ) 愛加 あゆ(まなか あゆ)
東北の小藩である海坂藩の下士の家に育った牧文四郎(壮一帆)は、剣術の才を持ち、前途有望であったが、ある事件を機に彼の運命は一変する...。雪組新トップコンビの荘一帆、愛加あゆのお披露目公演が大好評を博し、全国ツアー公演における再演が決定!レビューは、新生雪組のために新しく構成し、『ナルシス・ノアールⅡ』としてお贈りいたします。華やかなロマンスを魅力満載でお贈りいたします。感動的なステージをお楽しみに!!
宝塚歌劇雪組全国ツアー公演 |
---|
さくらホール開館10周年記念特別公演 五嶋みどり&オズガー・アイディン デュオ・リサイタル
2013年、日本で唯一のリサイタルを開館10周年記念特別公演として開催。
世界的ヴァイオリニストの至高の演奏をお見逃しなく!
曲目(予定)
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン:ピアノとヴァイオリンのためのソナタ第3番変ホ長調 作品 Op.12-3
セルゲイ・プロコフィエフ:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ第1番ヘ短調 Op.80
他
※やむを得ない事情により曲目が変更となる場合があります。
さくらホール開館10周年記念特別公演 五嶋みどり&オズガー・アイディン デュオ・リサイタル |
---|
二兎社「兄帰る」
永井愛の「知る人ぞ知る」名作が復活!第44回岸田國士戯曲賞に輝き
二兎社の新機軸となった『兄帰る』を新キャストを迎えて再演。
14年経った今でも鮮度を失わない「日本人の自画像」を描く見応えある辛口な現代喜劇をじっくりと..
■出演者の鶴見さん、草刈さんのインタビュー映像です!
■二兎社『兄帰る』プロモーション映像 第2弾!
二兎社「兄帰る」 |
---|
きたかみサロン音楽会2013(3回シリーズ)
楽しいお話・間近な距離・気軽な価格。
良質のクラシックをリラックスして楽しむ極上の時間を、今年もお届けします。
vol.1 木管五重奏団「Rai-on」~まるごとカルメン~
Rai-on の個性豊かな5人が繰り広げる「カルメン」は荘厳さ、繊細さ、おどけた感じ、哀愁感、エキゾチックな雰囲気。ビゼー作曲・歌劇「カルメン」の様々な魅力を伝えてくれます。木管五重奏ならではの温かい音色、聴衆を包み込むハーモニー、そしてその音色の多様さをお楽しみください。
Vol.2 長富彩ピアノコンサート~ホロヴィッツとの対話~ 髙木 裕によるおはなし「ピアノコンサートのできるまで」付巨匠ホロヴィッツが絶賛した銘器、スタインウェイ社製「ローズウッド」がさくらホールに登場!100 歳を超えるピアノをホロヴィッツに恋したピアニスト長富彩が彩ります。また、調律師・高木裕氏が知られざるピアノの世界をお話します。
Vol.3 江口心一 チェロリサイタル フランス流の「エアー」を感じる美音をお楽しみください。
きたかみサロン音楽会2013(3回シリーズ) |
---|
パリ・ギャルド・レピュブリケーヌ吹奏楽団
栄光に彩られた吹奏楽団がついにさくらホールに登場!大編成の管打楽器
が一糸乱れぬ演奏を繰り広げる姿は、まさに圧巻です。名曲がズラリと並んだ、ギャルド渾身のプログラムをお見逃しなく!
パリギャルドのブラスクリニックに向けて、事前練習が行われました! 市内吹奏楽部から集まった中高生100名が迫力あるサウンドを鳴り響かせていました。 もしかしたらこの中から未来の音楽家が生まれるかも? https://t.co/riKDuNBthn
— 北上市文化交流センター さくらホール (@sakurahall) October 24, 2013
パリ・ギャルド・レピュブリケーヌ吹奏楽団 |
---|
「立川志の輔」独演会
-
学生応援!! 3階席 中高生応援席(入場無料) 志の輔師匠とさくらホールからの特別座席をプレゼント!!
-
当公演は立川志の輔師匠の希望もあり、3階席は落語会に適さないエリアと判断し、3階席の販売をしておりません。しかし、1・2階席が完売したことから、せっかくの機会に空いている3階席で中高生が落語に触れ、一人でも多くの方に落語に興味を持ってもらえるよう、志の輔師匠とさくらホールからのプレゼントとして無料の応援席にします。落語は演者の技巧と聞き手の想像力で噺の世界が広がっていく、とてもシンプルで身近な芸能です。どなたでも楽しめます、志の輔師匠の切れ味鋭い落語の世界で想像力を広げてみませんか。
-
<内容>
-
1.座席:3階席中高生応援席(中学生・高校生、自由席、最大271席)
-
2.料金:入場無料
-
※入場券が必要です。(申込み方法は下記)
-
※1・2階席の一般席はすべて完売しました。
-
3.予約開始:11月20日(水)午前9:00より
-
4.申込方法:電話予約及びさくらホール窓口のみで受付(個人、またはクラブ単位でも可とします)
-
・氏名、電話番号、希望枚数、学校名、学年を伺います。
-
・入場券は、公演当日に会場受付にて配布します。入場券を事前にご希望の方は、窓口にて配布します。
-
・定員は271席の先着順とします。
-
・チケットを持たない保護者、一般の方はホールへ入場できません。
-
5.お問合せ:北上さくらホール 電話番号 0197-61-3500(予約専用)
-
「立川志の輔」独演会 |
---|
おおみそかファイナルライブ2013
今年もやってきた!さくらホール毎年恒例、今年で11年目の大晦日ライブ!
中ホールのプロ顔負けのド派手なステージで、演奏できるチャンス!また、年々レベルアップしていく出場者も実力派ぞろい。
学生から会社員まで、ベンチャーズからジャズ、ロック、アコースティック等オールジャンルをノンストップで聴き放題!
一年の締めくくりは、さくらホールにウェルカム!
おおみそかファイナルライブ2013 |
---|